先月の日記で、今月は以下3つをやる!と書いていた。
①引っ越し完遂
②新しい生活に慣れる
③リラックスタイムを増やす
引っ越しは完遂した。直前で重い風邪にかかってしまい、ひいひい言いながらの引っ越しになった。スーツケースに必需品を詰めて、電車で新居まで移動しようと話していたけれど結局タクシーで移動した。重い風邪は実はコロナだったのではないかと思うほど辛く、熱はすぐ下がったものの今でもまだ鼻に違和感がある。医者にもコロナが今流行中だと言われたけれど、検査をしたところでどうしようもないということになり検査はしなかった。
さて、前置きが長くなったけれど新しい生活が始まって「何をしたら慣れるのか」という疑問に直面している。どこのスーパーで何を買うのが正解なのかわかっていないし、美味しいお店も開拓しきれていないし、クローゼットの中はまだぐちゃっとしている。本棚に本は収めたものの整理しきれていない。あげだすときりがないのだ。
ひとまずはどこに何があるのか明確な状態が「慣れる」の一歩なのかなと思っている。野菜を買うならどこ、普段使わないものがしまわれているのはどこ…とある程度導線が明確だと困らないし、脳のリソースも使わない。
しかしまだ引っ越して2週間も経っていないのでもう少し時間をかける必要がありそうである。とりあえず明日はゆっくり寝たい。あと、免許証の更新がこんなに不便だったとは…と愕然としている。警察署も土日にやってくれませんか。