2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 先日、ほどよい目標の立て方、という記事を書いたけれど、そもそも今年は目標を立てていなかった。例えばZINEをXX冊売るとか。 目標とはあくまで目的を達成するための指標である。そして今年の自分…
蕁麻疹と湿疹に悩まされていて、ふと思った。そういえば今年起きた想定外だったことのひとつだな、と。 蕁麻疹と湿疹は夏にも発生して、1ヶ月半ほど苦しんだ。朝起きたらまぶたの上に大きな赤い腫れができていて、目を開けるのが大変だったときもある。オフ…
年をひとつとった。 2025年のやりたいことと一緒に、次の年齢でどうありたいか少し考えてみた。38歳。ナイスミドルの扉を叩く年である。 まずは体を大切にしながら、新しいチャレンジをしたい。いい年齢であることは確かなので、適度に運動して、過剰な飲酒…
少し早いけれど、12月の振り返りを書く。来年のことは、また別に書く。 今年のやりたいことは以下の5つだった。 ①ZINEを作って売る ②運動を習慣化する ③読書DAYを作る ④6割くらいのパワーで仕事する→落ち込まないことにする、に変更 ⑤美味しいお店に友人と行…
物ではなく、サービスだったり、形のないものについて振り返ってみる。 ひとつめ。Youtubeに課金した。 www.youtube.com たくさん動画を見るから。最近つかれぎみなので、ポインティのwaidanTVで癒やされることが多い。あとはKemio君、丸山礼ちゃん。生き物…
目標をセンターに入れてスイッチ。そういえば最近アニメを見ていない。時間がないのだ、実際。 今年の目標の立て方は悪くなかったと思うので、それをベースに来年の目標を考えたい。というか、目標からやりたいことに変えた、というのがよかったのかも… 今年…
次のZINE『東京異国料理散歩』を書き進めるべく、勇んで異国料理を食べている。先日スウェーデン料理を食べていたらお米のグラタンが出てきたので、「スウェーデンでもお米を食べるのか〜」と思い、気楽に調べてみたらとんでもない記事が出てきた。 スウェー…
もう12月に入って1週間も経ってしまったけれど、11月を振り返ってみる。なんだかバタバタしていた。部署異動があったし、文フリの準備もあったし。 今年やりたいことは5つに絞っていた。 ①ZINEを作って売る ②運動を習慣化する ③読書DAYを作る ④6割くらいのパ…
疲れた。都内に住んでいて、アクセスに恵まれているとはいえ、やはり朝から気を張っていると疲れる。月曜日は有給をとって正解だった。たっぷり寝坊して、追加で昼寝までした。 文フリではあらかじめ周りたい出展者をメモしておき、自分のスペースを離れたと…