あっという間に6月が終わってしまうので、振り返っていく。もう今年も折り返しということで、後ほど後半戦どう過ごしたいかも書いていく。
①異国料理のZINEを出す
これは先月出したものに引き続き、Vol2を書いていくつもり。あまり焦らず、来年出せたらいいかなくらいに考えている。つい昨日も有名な火鍋のチェーン『小肥羊(シャオフェイヤン)』に行ったのだけれど、私にはややしょっぱい気がした。こういう「ちょっと合わないかも」という体験も書いたほうが良い気がする。
②運動を習慣化する
今月も平均歩数は7000歩を超えたけれど、正直来月以降は難しい気がする。暑すぎる!そしてピラティスは今月は4回達成ならず。引っ越しを控えてドタバタなので仕方がないと思うことにしよう…。
③読書DAYを作って集中して読む
なぜか突然『論語』を読んでいる。これがアラフォーか。大人のくせにたるんでるんじゃないかということで読み始めており、しかしこれがすぐ理解できたということは絶対にないだろうなと感じる。次は老子も読む予定。読書傾向が突然変わりすぎている。
④美味しい店に友人と行く
何年ぶりかわからないくらい久しぶりにロイヤルホストにいった。ロイヤルホストは高級ファミリーレストランだということは知りつつも、近場にないのでなかなか行く機会がなかった。注文したのはビーフシチューオムライスと、ブリュレパフェ。オムライスは大人の味で飽きがこなかったし、パフェはさすがとしか言いようがない。ファミレスのいいところはゆっくり話せるところだね。また行きたいなぁ。
⑤体がほぐれているな〜という状態を作る
ほぐれてるんだろうか。引っ越しのせいで本や食器を段ボールに詰めまくって重労働である。
さてここまで「今年やりたいこと」を半年にわたって毎月振り返ってきたけれど、来月はちょっとお休みして以下3つに集中したい。
①引っ越し完遂
②新しい生活に慣れる
③リラックスタイムを増やす
新しい街にロイヤルホストはなさそうだけれど、美味しいお店はいくつかありそう。夏場の引っ越しなのでとにかく体に気をつけたいところ。後半戦はZINEも書きつつ、AI活用が職場でかなり求められているのでそのへんも取り入れていきたい。