8時前に起床。普段9時に起きて10時前始業というスケジュールなのでだいぶ早起き。目をしょぼしょぼさせながら家を出て、日差しに焼かれながらドトールに飛び込む。チーズinミラノサンドAとアイスルイボスティーを飲む。アイスルイボスティーは氷なし。氷ありだとお腹が冷えてしまうため。
今日はいつものオフィスではなく、別の場所で丸一日ミーティング。セブンイレブンでホットコーヒーと水を買い、会議室に着いたら会場のセッティング。机や椅子を並べたりプロジェクターをセットしたり。そのあと、別の方がスタバのパックコーヒー(1リットルくらいのやつで、つまみを回すと出てくるスタイルのやつ)をいくつか買ってきてくれた。コーヒー被り。しかしセブンイレブンのほうが美味しいと思う。豆をその場で挽いてるし。
ミーティングはずっとインプットのときもあればディスカッションのときもある。いつもと違う時間に起きたせいで時々睡魔が襲ってくる。けれど内容は自分の仕事の今後に関わる大事な話なので概ね真面目に聞く。
お昼ごはんは仕出し弁当。豪華。そぼろごはんに唐揚げ、煮物などいろいろある。食べながら雑談したり、Slackをチェックしたり。
午後もずっとミーティング。よく飽きないなと思うほどずっと同じ姿勢で話を聞いている。時々急ぎのSlackに返信する。
終わったあと、家の近くのカレー屋へ。最近私の住んでいるシェアハウスに新しいメンバーが入ったのでその方と他のメンバーと一緒に夕食。仕事の内容や今まで住んできた場所について話す。良い時間。カレーはパニールというインドのチーズが入ったトマトベースのカレー。酸っぱさも辛さもあって良かった。
いつもと目覚めの時間が違うせいかぼーっとしている。
エチュードブックスで購入したZINEが届いたので読んだ。1年で180ヶ所もタイミーで働いたという、労働の猛者のような方の体験談。労働についての率直な思い、現場ってこんな感じなんだという驚き…。自分から見えた風景を書いてくれる人に私は今後もあらゆる機会で感謝する気がする。